大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2021年1月20日 by ksakiyama · Published 2021年1月20日 · Last modified 2021年2月16日 円舞なき青き雪影(天女の舞) 強い寒波が入り荒れたお天気が続いた後の晴天を狙って、2年ぶりに天女の舞へ行ってきました...
大峰山脈 / 奈良県 / 昆虫 / 植物 / 登山 / 風景 2020年8月17日 by ksakiyama · Published 2020年8月17日 · Last modified 2020年8月23日 「幸せを得る」黄花(行者還岳) 大峰山脈の中でも短時間で手軽に歩くことができる行者還岳周辺ですが、大峰の中でも山野草の...
一等三角点百名山 / 大峰山脈 / 奈良県 / 日本二百名山 / 登山 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年12月25日 by ksakiyama · Published 2019年12月25日 · Last modified 2020年2月28日 冬晴と大地が織りなす風景 大峰山脈の釈迦ヶ岳…山頂の釈迦如来像は、大正13年(1924年)に「鬼マサ」の異名で知...
大峰山脈 / 奈良県 / 日本百名山 / 登山 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年12月8日 by ksakiyama · Published 2019年12月8日 · Last modified 2020年2月28日 ガスと青空・初冬の八剣山 近畿、中国地方の最高峰で奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する標高1915 mの八...
大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 紅葉 / 関西百名山 / 風景 2019年11月9日 by ksakiyama · Published 2019年11月9日 · Last modified 2020年8月23日 行者は還り稚児は泊まりぬ 行者がへり、稚児のとまり、続きたる宿なり。春の山伏は屏風立と申す所を平らかに過ぎんこと...
動物 / 大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 紅葉 / 関西百名山 / 風景 2019年11月9日 by ksakiyama · Published 2019年11月9日 · Last modified 2020年8月23日 秋旻を駈ける尾根道 国道309号90番ポイントから行者還岳、七曜岳へは、春のシロヤシオ、シャクナゲ、ヤマシ...
動物 / 大峰山脈 / 奈良県 / 日本百名山 / 植物 / 神社仏閣 / 関西百名山 / 風景 2019年7月12日 by ksakiyama · Published 2019年7月12日 · Last modified 2020年2月28日 天女花咲く修験道 近畿最高峰の八経ヶ岳と向かい合う弥山の鞍部…1928年(昭和3年)この周辺のオオヤマレ...