日本二百名山 / 比良山地 / 滋賀県 / 登山 / 神社仏閣 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2021年2月5日 by ksakiyama · Published 2021年2月5日 · Last modified 2021年3月8日 春の装い武奈ヶ嶽(武奈ヶ岳) 今年の立春は2月3日…1985(昭和60)年以来、2月4日が続いていたのですが、2月3...
史跡 / 滋賀県 / 登山 / 神社仏閣 / 鈴鹿山脈 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2020年12月23日 by ksakiyama · Published 2020年12月23日 · Last modified 2021年1月9日 気高く聳える信仰の山(綿向山) ソロ登山の私にとって、積雪期に自分のスキルで登ることができる山は、どうしても限られてし...
昆虫 / 植物 / 湖南アルプス / 滋賀県 / 登山 / 風景 2020年8月20日 by ksakiyama · Published 2020年8月20日 · Last modified 2020年8月28日 真夏の飛翔ふたつ(笹間ヶ岳) 滋賀県南部に広がる低山地帯は、北部は阿星山・龍王山・鶏冠山を中心とする金勝(こんぜ)ア...
一等三角点百名山 / 大阪50山 / 日本二百名山 / 植物 / 沢登り / 渓流 / 滋賀県 / 滝 / 登山 / 神社仏閣 / 金剛山 / 金剛山地 / 関西百名山 / 風景 2020年8月9日 by ksakiyama · Published 2020年8月9日 · Last modified 2020年8月14日 高天の谷を歩く(金剛山) 最近朝早く起きるのが億劫でいつも出足が遅い。この日も久しぶりに沢に入ろうと思っていたが...
一等三角点百名山 / 伊吹山地 / 新・花の百名山 / 日本百名山 / 滋賀県 / 登山 / 神社仏閣 / 関西百名山 / 風景 2020年6月9日 by ksakiyama · Published 2020年6月9日 · Last modified 2020年6月17日 やっぱりタフな伊吹山 近畿の低山を登っていますが、伊吹山はいつ登っても『しんどい』印象があります。色々な要素...
一等三角点百名山 / 伊吹山地 / 新・花の百名山 / 日本百名山 / 昆虫 / 植物 / 滋賀県 / 登山 / 関西百名山 / 風景 2020年6月9日 by ksakiyama · Published 2020年6月9日 · Last modified 2020年6月16日 梅雨入り前に伊吹の花(伊吹山) 滋賀県の北部に位置する伊吹山(標高1377m)は、日本海側と太平洋側の気候が入り交じる...
三重県 / 植物 / 滋賀県 / 登山 / 花の百名山 / 鈴鹿山脈 / 関西百名山 / 風景 2020年5月14日 by ksakiyama · Published 2020年5月14日 · Last modified 2020年6月6日 天翔ける鈴鹿の尾根(霊仙山) 鈴鹿山脈の北端に位置する霊仙山は、北側に伊吹山と対峙する形でそびえ立っています。標高は...