カテゴリー:

霊気漂う清瀧の地(清瀧瀑布)

清滝川に沿って東西に通じる清瀧街道が大阪と奈良を結び、かつては伊勢街道や大和街道に通じ...

低山耐暑トレーニング(生駒山)

今年に入って全世界を震撼させているコロナ禍に加え、例年にない長い梅雨と長雨でなかなか思...

茅場に咲く朝貌の花(岩湧山)

山上憶良が秋の七草を詠んだ「萩の花 尾花葛花 なでしこの花 をみなへし また藤袴 朝貌...

梅雨空に輝く白銀花(金剛山)

雪解けとともに芽吹き花を咲かすスプリング・エフェメラルに始まり、いろいろな花に彩られる...

龍伝説残る滝(権現の滝)

生駒山地を代表する滝のひとつで、落差は約15mと言われています。先にご紹介した四條畷市...

河内飯盛山/蟹ヶ坂コース

◎河内飯盛山 ◎蟹ヶ坂コース 蟹ヶ坂コースは、四條畷市南野からむろいけ園地へ登るハイキ...

室池の三角点『南野』

大阪環状自然歩道の一部をなす生駒縦走歩道で、むろいけ園地から阪奈道路に面した生駒山登山...

五劫思惟の創造美(赤目渓谷)

赤目四十八滝は、滝川の清らかな流れと深い森がつくる深山幽谷。桜、新緑、紅葉と四季折々の...

裏六甲の谷道(赤子谷左股)

裏六甲の蓬莱峡で岩場の講習を受けるようになった頃から、講習とは別に山歩きとして興味を持...

金剛山/赤瀧山道(赤滝谷)

金剛山に限ったことではありませんが、古の時代から山が人々の生活に深い関わりを持っている...

河内飯盛山/地獄谷古道

◎河内飯盛山 ◎地獄谷古道(北条小コース) ご紹介するルートは、古くから踏まれている道...

早春の花を愛でに谷道へ

今年は冬山を断念して里山の探索中心に山を楽しんでいますが、そろそろ各地で山野草の目覚め...

星田連山の沢を辿る

数回に分けて歩いた星田連山ですが、その大半は尾根道でした。連山なので基本はピークハント...

星田連山を楽しむ

星田三山と呼ばれる北山師岳、星田山、日高山があり、最高峰の羽伏山でも284.2mの超低...

春の気配に賑う里山

今冬は冬山を断念し里山の探索が続いていますが、地元の河内飯盛山、星田連山と興味深い山々...

バリエーションを楽しむ

廃小松寺の参道を巡りながら妙見から登り、南星台へ下った後、星田連山の中では登頂しにくい...

河内飯盛山/破線を辿る

週に数回歩いている河内飯盛山ですが、時間に余裕がある時には、破線記載ルートや古道を辿っ...

里の古き行場(清瀧瀑布)

里山周辺のことを少しずつインターネットなどで調べると色々な歴史や登山道のことを知ること...