寒波の合間に(生駒山と千光寺)
2週間前に最高のタイミングで大峰のシェークスピア演舞場を7年ぶりに再訪。次は、広大な雪...
近畿地方とその周辺にも自然豊かな風景を見ることができます。写真中心で素晴らしい風景をご紹介いたします。
by ksakiyama · Published 2022年2月24日 · Last modified 2022年3月19日
2週間前に最高のタイミングで大峰のシェークスピア演舞場を7年ぶりに再訪。次は、広大な雪...
by ksakiyama · Published 2021年10月10日 · Last modified 2021年12月5日
2020年5月にネットを見て興味を持ち歩いた裏六甲の赤子谷へ行ってきました。前回は、赤...
by ksakiyama · Published 2021年9月1日 · Last modified 2021年10月2日
よくトレーニングで歩く生駒山へのルートですが、今回は生駒山からの北側稜線にある鷲尾山を...
by ksakiyama · Published 2021年4月22日 · Last modified 2021年5月7日
4月中旬から5月のゴールデンウィーク前後にかけて、開花ピークを迎える金剛山。代表される...
by ksakiyama · Published 2020年11月18日 · Last modified 2020年11月30日
昨年、一昨年と紅葉季節に足を運ぶ奈良公園と春日山原始林。毎年、少しずつ紅葉度合いも異な...
by ksakiyama · Published 2020年9月27日 · Last modified 2022年7月15日
朝出かける前に金剛山のライブカメラを見ると雨が降っていました。お天気予報では、10時頃...
by ksakiyama · Published 2020年9月5日 · Last modified 2020年9月9日
三峰山は、台高山脈北部に連なる高見山地の東部に位置し、山頂に一等三角点「三嶺山」(12...
by ksakiyama · Published 2020年7月16日 · Last modified 2020年7月21日
高い岩場が湧くが如く屹立(きつりつ)する風景から「岩涌」と呼ばれるようになった地に建つ...
by ksakiyama · Published 2020年4月29日 · Last modified 2020年7月1日
◎河内飯盛山 ◎寺川新池周辺の道 寺川新池は、河内飯盛山から延びる稜線の南端にある池で...
by ksakiyama · Published 2019年10月16日 · Last modified 2020年3月11日
昔、有馬に向かっていた座頭が有馬街道で分岐道を誤り荒地の谷に迷い込んで遭難したことが名...
by ksakiyama · Published 2018年11月18日 · Last modified 2019年3月6日
春日山原始林(かすがやまげんしりん)は、奈良県奈良市街地の東に位置する春日山山腹の原始...
by ksakiyama · Published 2018年11月18日 · Last modified 2019年11月8日
奈良を代表する景観のひとつ「若草山」…有名な近隣の山ですが、私には登った記憶がない山で...
by ksakiyama · Published 2015年4月18日 · Last modified 2019年7月20日
近畿地方の山々も3月に入ると少しずつ花の開花が始まります。比良山地の山々は、近畿地方の...
続き
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |