ムラサキセンブリ咲く座頭谷
希少種の山野草を探索しながら裏六甲から最高峰へ。今まで和歌山でした見たことがなかったム...
近畿地方とその周辺にも自然豊かな風景を見ることができます。写真中心で素晴らしい風景をご紹介いたします。
by ksakiyama · Published 2022年11月3日 · Last modified 2022年11月21日
希少種の山野草を探索しながら裏六甲から最高峰へ。今まで和歌山でした見たことがなかったム...
by ksakiyama · Published 2022年6月13日 · Last modified 2022年6月19日
ソロで山を歩く自分にとって不意の事態に対応できるように年に数回、蓬莱峡で岩場歩きとロー...
by ksakiyama · Published 2021年10月10日 · Last modified 2021年12月5日
2020年5月にネットを見て興味を持ち歩いた裏六甲の赤子谷へ行ってきました。前回は、赤...
by ksakiyama · Published 2021年3月30日 · Last modified 2021年4月14日
数年前に大阪府山岳連盟の講習会で初めて登山のことを人から色々教わりました。山で自然に接...
by ksakiyama · Published 2021年3月14日 · Last modified 2021年3月26日
自宅がJR学研都市線沿線ということもあり、行く場所に迷った時にアクセスの良い芦屋の山に...
by ksakiyama · Published 2020年10月27日 · Last modified 2020年11月11日
今年は、夏から初秋にかけて台風の影響が少なく、猛暑の昨年ほどではなかったためか、紅葉前...
by ksakiyama · Published 2020年10月27日 · Last modified 2020年11月11日
毎年足を運ぶ兵庫県最高峰の氷ノ山。春の花、紅葉の秋、モンスターが出現する厳冬期、それぞ...
by ksakiyama · Published 2020年10月7日 · Last modified 2020年10月21日
当日、現場で知った七曲りコースの通行止め…迂回路も土地勘が少ないため確信が持てず、土樋...
by ksakiyama · Published 2020年10月7日 · Last modified 2020年10月21日
風化花崗岩地質が生み出す岩稜地帯を高座の滝から風吹岩に続く尾根道です。周辺はロックガー...
by ksakiyama · Published 2020年9月22日 · Last modified 2020年10月5日
城山から馬ノ背尾根で、岩場歩きを楽しみながら荒地山へ登り、横池、風吹岩と歩みを進めた後...
by ksakiyama · Published 2020年9月22日 · Last modified 2020年10月3日
自宅がJR学研都市線沿線のため、芦屋や宝塚方面にアクセスが良いので思いのほか気が向いた...
by ksakiyama · Published 2020年5月29日 · Last modified 2020年6月16日
裏六甲の蓬莱峡で岩場の講習を受けるようになった頃から、講習とは別に山歩きとして興味を持...
by ksakiyama · Published 2020年5月29日 · Last modified 2020年6月4日
大阪府山岳連盟の岩場講習で裏六甲の山域を昨年から歩くようになり、自宅からのアクセス(J...
by ksakiyama · Published 2020年3月21日 · Last modified 2020年3月30日
兵庫県宝塚市に位置する西国三十三所の古刹『中山寺』の北から東にかけて連なる山々は、中山...
by ksakiyama · Published 2019年10月31日 · Last modified 2020年2月28日
氷ノ山を楽しむ登山コースは一般的なものだけでも兵庫県側、鳥取県側それぞれ数通りあります...
by ksakiyama · Published 2019年10月31日 · Last modified 2020年2月28日
最近は思うところがあって体力づくりを重点的に考えた山登りを続けてきました。今夏から取り...
by ksakiyama · Published 2019年10月16日 · Last modified 2020年3月11日
昔、有馬に向かっていた座頭が有馬街道で分岐道を誤り荒地の谷に迷い込んで遭難したことが名...
続き
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |