氷ノ山/ブン回しとは
氷ノ山を楽しむ登山コースは一般的なものだけでも兵庫県側、鳥取県側それぞれ数通りあります。そのひとつにやぶ市観光協会のホームページで紹介されている「ブン回し」と呼ばれるコースがあります。東尾根登山口から東尾根へ登り山頂へ向かい、山頂からヤキョウガ山、氷ノ山越、布滝頭、大平頭を縦走し小代越からハチ高原交流センターへ下るコースです。福定地区から見ると氷ノ山から鉢伏山に連なる尾根をグルっと回るように見えます。今回はこのコースを福定親水公園起点に歩く予定でしたが、時間の関係で少し手前の大久保分岐から下ってきました。スキー場の敷地を歩く距離が少し長くなりますが、距離もたっぷりあり眺望も良く変化に富んだコースでした。






































下山口を間違えてしまいましたが、ほぼ『ブン回し』できて満足(笑)美しいススキの高原でゆっくり食事をして、秋の花を楽しんでから下山しました。もう少し時間に余裕のある時に鉢伏山を含めた『ブン回し』にチャレンジしたいと思います。
ウメバチソウ(梅鉢草、学名:Parnassia palustris)、センブリ(千振、学名:Swertia japonica (Schult.) Makino)、リンドウ(竜胆、学名:Gentiana scabra var. buergeri)

