鈴鹿の奥座敷へ/イブネ、クラシ、タイジョウ
一度行きたいと思いながら行けてなかった鈴鹿の奥座敷、イブネ・クラシ。甲津畑から旧千種街...
近畿地方とその周辺にも自然豊かな風景を見ることができます。写真中心で素晴らしい風景をご紹介いたします。
by ksakiyama · Published 2022年11月10日 · Last modified 2022年11月21日
一度行きたいと思いながら行けてなかった鈴鹿の奥座敷、イブネ・クラシ。甲津畑から旧千種街...
by ksakiyama · Published 2022年3月25日 · Last modified 2022年4月2日
2014年に初めて孫太尾根のことを知り、その年の4月に藤原岳まで歩きました。フクジュソ...
by ksakiyama · Published 2021年11月4日 · Last modified 2022年3月21日
以前から一度は歩いてみたいと思っていた鈴鹿山脈の鎌尾根。なかなか機会を作ることができな...
by ksakiyama · Published 2021年10月14日 · Last modified 2021年12月8日
数年前からベニバナヤマシャクを見に学能堂山を登るようになりました。駐車に利用したのが、...
by ksakiyama · Published 2021年7月30日 · Last modified 2022年7月30日
何となく気が向いた時に行く赤目四十八滝…長坂山トレッキング道が開通して、ハイキングだけ...
by ksakiyama · Published 2021年6月9日 · Last modified 2021年6月29日
昨年初めて登った学能堂山(がくのどうやま)に今年もベニバナヤマシャクヤクを求めて行って...
by ksakiyama · Published 2021年5月14日 · Last modified 2021年6月14日
クマガイソウ(熊谷草、学名:Cypripedium japonicum)は、ラン科アツ...
by ksakiyama · Published 2021年5月14日 · Last modified 2021年6月14日
御池岳は、滋賀県東近江市と三重県いなべ市に接する鈴鹿国定公園内にある標高1247 mの...
by ksakiyama · Published 2021年3月18日 · Last modified 2022年4月2日
2年ぶりに歩いた孫太尾根…今やバリエーションルートからメジャールートとなった鈴鹿で人気...
by ksakiyama · Published 2021年3月18日 · Last modified 2022年4月2日
このルートを始めて登ったのは7,8年前で、当時は青川への斜面が崩落を繰り返し登山道は廃...
by ksakiyama · Published 2020年10月21日 · Last modified 2020年11月4日
数年ぶりに遠足尾根で赤い羊たちに会いに登った竜ヶ岳。いつもは中道か金山尾根で下山するの...
by ksakiyama · Published 2020年10月21日 · Last modified 2020年10月29日
鈴鹿山脈、鈴鹿セブンマウンテンのひとつ竜ヶ岳…一目でわかる女性的で独特の山容をしている...
by ksakiyama · Published 2020年10月15日 · Last modified 2020年10月26日
曽爾高原の探索の前に、南側の稜線に位置する後古光山に登り、倶留尊山への入山料を持ち忘れ...
by ksakiyama · Published 2020年9月5日 · Last modified 2020年9月9日
三峰山は、台高山脈北部に連なる高見山地の東部に位置し、山頂に一等三角点「三嶺山」(12...
by ksakiyama · Published 2020年7月2日 · Last modified 2020年7月10日
赤目四十八滝は、滝川の清らかな流れと深い森がつくる深山幽谷。桜、新緑、紅葉と四季折々の...
by ksakiyama · Published 2020年6月7日 · Last modified 2021年6月29日
学能堂山(がくのどうやま)は三重県と奈良県の県境にある山で、三重県では「岳の洞(がくの...
by ksakiyama · Published 2019年4月13日 · Last modified 2022年4月2日
数年前までは、毎年早春の妖精達を見に登っていた孫太尾根…花の百名山・藤原岳へ連なる尾根...
続き
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |