史跡 / 滋賀県 / 登山 / 神社仏閣 / 鈴鹿山脈 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2020年12月23日 by ksakiyama · Published 2020年12月23日 · Last modified 2021年1月9日 気高く聳える信仰の山(綿向山) ソロ登山の私にとって、積雪期に自分のスキルで登ることができる山は、どうしても限られてし...
一等三角点百名山 / 史跡 / 大阪50山 / 大阪府 / 奈良県 / 日本二百名山 / 氷瀑 / 渓流 / 滝 / 登山 / 神社仏閣 / 金剛山 / 金剛山地 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2020年12月18日 by ksakiyama · Published 2020年12月18日 · Last modified 2021年1月2日 繊細なる氷の造形(金剛山) 例年に比べ金剛山の初冠雪は遅めでしたが、今冬は寒さが厳しいとの長期予報が出ています。金...
一等三角点百名山 / 大峰山脈 / 奈良県 / 日本二百名山 / 登山 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年12月25日 by ksakiyama · Published 2019年12月25日 · Last modified 2020年2月28日 冬晴と大地が織りなす風景 大峰山脈の釈迦ヶ岳…山頂の釈迦如来像は、大正13年(1924年)に「鬼マサ」の異名で知...
大峰山脈 / 奈良県 / 日本百名山 / 登山 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年12月8日 by ksakiyama · Published 2019年12月8日 · Last modified 2020年2月28日 ガスと青空・初冬の八剣山 近畿、中国地方の最高峰で奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する標高1915 mの八...
大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年2月18日 by ksakiyama · Published 2019年2月18日 · Last modified 2020年2月28日 山上ヶ岳に抱かれ絶景 快晴の予報に自宅を出てからも、鐵山、山上ヶ岳で迷っていたのですが、トレースのありそうな...
大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年2月18日 by ksakiyama · Published 2019年2月18日 · Last modified 2020年2月28日 山上ヶ岳の霧氷gallery(2019年2月) 厳冬期の大峰山脈は、積雪量も多く、無雪期とは様相が一変し、なかなか足を踏み入れることが...
滋賀県 / 登山 / 鈴鹿山脈 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年2月2日 by ksakiyama · Published 2019年2月2日 · Last modified 2020年2月28日 里人に愛される綿向山 綿向山(わたむきやま)は、滋賀県蒲生郡日野町北畑にある標高1,110 mの山です。鈴鹿...
滋賀県 / 登山 / 鈴鹿山脈 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年2月2日 by ksakiyama · Published 2019年2月2日 · Last modified 2020年2月28日 綿向山の霧氷gallery(2019年2月) 綿向山(わたむきやま)は、滋賀県蒲生郡日野町北畑にある標高1,110 mの山 。山麓か...
大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年1月4日 by ksakiyama · Published 2019年1月4日 · Last modified 2020年2月28日 天女の舞に魅せられて 弥山の鎮守として祀られた「天河大弁財天社」…天武天皇が大海人皇子だったころに吉野を訪れ...
大峰山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2019年1月4日 by ksakiyama · Published 2019年1月4日 · Last modified 2020年2月28日 天河の空に舞う天女に逢いたくて 奈良県天川村川合から弥山へ続く登山道の真ん中辺り、P1518の北西斜面に開けた場所があ...
一等三角点百名山 / 大阪府 / 奈良県 / 日本二百名山 / 渓流 / 登山 / 神社仏閣 / 金剛山 / 関西百名山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2018年12月29日 by ksakiyama · Published 2018年12月29日 · Last modified 2020年2月28日 初心に戻り金剛山 初めて登山と言える山歩きをしたのは、2011年5月(当時55歳)でした。その山が金剛山...
三重県 / 台高山脈 / 奈良県 / 日の出 / 登山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2018年12月25日 by ksakiyama · Published 2018年12月25日 · Last modified 2020年2月28日 朝日に染まる高見山 比較的アクセスが良く綺麗な日の出を見ることができる高見山…二度寝してしまって日の出前に...
三重県 / 台高山脈 / 奈良県 / 登山 / 雪山 / 霧氷・樹氷 / 風景 2018年12月15日 by ksakiyama · Published 2018年12月15日 · Last modified 2020年2月28日 最高の霧氷とモノトーンの世界 奈良県(東吉野村)と三重県(松阪市)の県境、台高山脈の北部に位置する明神平とその支尾根...