マツバカケ尾根を下る(金剛山)
奈良県の高天地区から金剛山へ登るメインルートだった郵便道の大崩落で、一躍メインルートになったマツバカケ尾根。郵便道に隠れた存在でしたが、昔からよく歩かれていた道です。高天彦神社から高天滝付近から入山するか、崩落後に開放していただいている迂回路から入山して、先ずは郵便道との分岐「い―2」を目指します。11日にヒロセ道を歩いた際、下山で湧出岳からマツバカケ尾根中道を歩きました。今回は一の鳥居からダイトレを歩き、郵便道との分岐からマツバカケ尾根裏道で下山しました。







ヒロセ道を探索した時は、マツバカケ尾根の中道で高天まで下りました。今回は、裏道を下ることにしました。





