里山徘徊(河内飯盛山、日高山)
9月に入って真夏の猛暑はなくなりましたが、秋雨前線が日本列島付近に停滞気味でお天気が安定しません。その上、お天気が良い日に限って、色々スケジュールが入り思うように山に行けない。今週もこの日を逃すとお天気の良い日がなさそうなのに午前中用事があり、結局昼を回ってからにバタバタとあてもなく家を出ました。今回は、移動時間がもったいないので、取りあえず河内飯盛山へ、歩きながら行き先を決める適当な山歩きです。













山頂で迷った挙句に行ったん滝谷楠水の場へ下ることにしました。



滝谷楠水の場の冷たい湧き水で顔を洗い一息つきました。時間的に問題がなければ、飯盛中山、飯盛小山を辿り飯盛三山を通すため、むろいけ園地へ進めることにしました。









むろいけ園地から飯盛小山、飯盛中山を経て星田駅までの所要時間を考えると夕方までに家に戻るには少し厳しく、清滝峠越えで星田駅まで歩くことにしました。むろいけ園地から星田連山への取りつきまでは、清滝の農道を歩きます。





ここからは、星田西、星田山手(星田新池)、南星台、妙見東、ほしだ園地などへ歩くことができます。帰宅時間を考え今回は、星田三山のひとつ日高山から中尾山、細栗山、坂登山、高松山が連なる逢坂道で星田新池を経てJR星田駅に向かうことにしました。






















バタバタした山歩きでしたが、お天気も良く、久しぶりに星田連山まで足を延ばせて気持ちよく歩くことができました。
