こごせと名のつく百合
俳句などで金剛山のことを「こごせ」と読ませることがあるそうです。この時期、金剛山では多くの場所でヤマユリを見ることができますが、金剛山ではヤマユリのことを「コゴセユリ」と呼んでいます。ユリの王様と呼ばれるだけあってとても豪華で大きな花を咲かせます。古い株では5輪以上も花をつけることもあります。好き嫌いは二分されると思いますが、香りが強くとても甘く濃厚です。今年は例年より多く花を確認できました…当り年のようですね。

オニユリ(鬼百合・学名Lilium lancifolium)
ヤマユリは、豪華ですね! 徳島の山には咲かないので、
千葉の親戚に行ったときに、山際で咲いているのを見て、驚いたことが
思い出されました。 有難うございました。 応援ポチします。