シロヨメナ(白嫁菜)
学名:Aster ageratoides var. ageratoides
科名:キク科 属名:シオン属
別名:
花期:8月~11月
タイプ:多年草
花色:白
環境省指定:
【分布】
岩手県以南~九州の山地の林縁や林
【特徴】
高さ30~100cmになる。葉は短かい柄があって互生し、長楕円状披針形で先は鋭くとがり、基部はくさび形で、縁には大きな鋸歯がある。白色の頭花は径1.5~2cm。そう果に長さ3~5mmの冠毛がある。総苞は筒状。葉が広卵形になるものを変種のタマバシロヨメナと分ける場合がある。
※菊の種類は、判別がつき辛く、掲載した写真が間違っていることもあります。予めご了承ください。

金剛山 2013年10月6日

金剛山 2013年10月6日

金剛山 2013年10月6日