ミヤマウコギ(深山五加木)
学名:Acanthopanax trichodon Franch. et Savat.
科名:ウコギ科 属名:ウコギ属
別名:
花期:5月~6月
タイプ:落葉低木
花色:薄緑
環境省指定:
【分布】
関東地方以西、四国・九州に分布。
【特徴】
葉の縁に鋸歯がある。太平洋側の山地に、やや希に生える落葉低木。高さ1~2m。葉はまばらに互生、小葉は5個で菱形状倒卵形。葉の縁に不ぞろいな鋸歯がある。本年枝の先に1個の柄を出し、散形花序をつける。果実は扁平な球形で10月頃、黒色に熟す。

撮影場所:金剛山