ミヤコワスレ(都忘れ)
学名:Gymnaster savatieri
科名:キク科 属名:ミヤマヨメナ属
別名:野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク)
花期:5月~6月
タイプ:多年草
花色:紫青、青、白、ピンクなど
環境省指定:
【分布】
日本原産で、深山嫁菜(ミヤマヨメナ)の栽培品種である。
【特徴】
山野に自生するミヤマヨメナの日本産園芸品種として多く栽培される。
和名の由来は、承久の乱にて佐渡に流された順徳天皇がこの花を見ると都への思いを忘れられるとの話によるとされ、この由来によって花言葉は「別れ」や「しばしの憩い」などといわれる。

撮影場所:高天山草園