ミヤマハコベ(深山繁縷)
学名:Stellaria sessiliflora
科名:ナデシコ科 属名:ハコベ属
別名:
花期:5月~7月
タイプ:多年草
花色:白
環境省指定:
【分布】
北海道西南部~九州の山地谷沿いの湿地生える。
【特徴】
茎は下部は地をはい、上部は斜上し20~40cm。茎には2列の毛がある。葉は黄緑色で対生し、広卵形で長さ1~3.5cm。基部はやや心形。表面は無毛。裏面脈上に微毛。上部葉腋に有毛の花柄をだし、直径1~1.5cmの白色の花を開く。花弁5個は2深裂する。雄しべは10個。種子は長さ1~1.2mm、表面に小さな突起がある。

撮影場所:金剛山

撮影場所:鈴鹿山系