マンサク(満作、万作)
学名:Hamamelis japonica
科名:マンサク科 属名:マンサク属
別名:金縷梅
花期:2月~3月
タイプ:落葉小高木
花色:黄、オレンジ
環境省指定:
【分布】
北海道から九州までの、主として太平洋側の山地に分布
【特徴】
葉の展開に先立って花を咲かせる。 花は2から4個が固まってつく。 黄色い花びら(花弁)は4枚で、茶色い4枚の萼片とのコントラストが美しい。 萼片も黄色いものもある。 雄しべは4本、雌しべは1本である。マンサクの語源は明らかでないが、早春に咲くことから、「まず咲く」「まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれている。

撮影場所:金剛山