イブキトリカブト(伊吹鳥兜)
学名:Aconitum japonicum var.ibukiense
科名:キンポウゲ科 属名:トリカブト属
別名:カブトギク・カブトハナ
花期:8月~10月
タイプ:多年草
花色:深紫
環境省指定:
【分布】
近畿地方、中部地方の太平洋側、関東地方西部に分布。亜高山の草原や林縁に分布する。
【特徴】
50~150cm。茎は直立し、平滑な円柱形。枝分かれが少ない。草原では茎は直立して生えるが、低木などの脇では茎が斜めに立ち全体に大型になる。葉は互生で有柄、厚く革質で緑色光沢がある。長さ幅とも10cm程。紅葉のように3~5深裂して、裂片には不整なきょ歯がある。伊吹山で最初に発見された。

撮影場所:伊吹山