イヌトウバナ(犬塔花)
学名:Clinopodium micranthum
科名:シソ科 属名:トウバナ属
別名:
花期:8月~10月
タイプ:多年草
花色:白、淡紫
環境省指定:
【分布】
北海道~九州までの山地の木陰に生える。
【特徴】
高さは20~50cm。葉は狭卵形~卵形で長さ2~5cm、5~20mmの柄がある。鋸歯があり、両面にまばらに毛が生える。裏面には明らかな腺点がある。枝先の花穂に白色でやや淡紫色を帯びた唇形花をつける。小苞は小さく、小花柄より短いか同長で目立たない。花冠は長さ5~6mm、萼は緑色で長い軟毛が多い。萼の上唇の歯は鈍頭~やや鋭頭。

撮影場所:金剛山