ワレモコウ(吾亦紅、吾木香)
学名:Sanguisorba officinalis
科名:バラ科 属名:ワレモコウ属
別名:酸赭、山棗参、黄瓜香、豬人參、血箭草、馬軟棗、山紅棗根など
花期:7月~10月
タイプ:多年生草本
花色:ピンク、暗紅
環境省指定:
【分布】
日本列島、朝鮮半島、中国大陸、シベリアなどに分布しており、アラスカでは帰化植物として自生している。
【特徴】
地下茎は太くて短い。根出葉は長い柄があり、羽状複葉、小葉は細長い楕円形、細かい鋸歯がある。秋に茎を伸ばし、その先に穂状の可憐な花をつける。穂は短く楕円形につまり、暗紅色に色づく。

撮影場所:伊吹山