荒地山・道畦谷東尾根
地獄谷からA,B懸、ピラーロック(万物相)の尾根を楽しんだ後、横ノ池でヒツジグサを見て荒地山へ向かいました。荒地山周辺も名前が示す通り花崗岩の露岩で形成された山域で、ロッククライミングの地として知られています。芦屋川から城山、鷹尾山を経由して露岩地帯を登るルートが有名ですが、今回は未踏&下りには不向きということで道畦谷への道を探索してみました。



























芦屋川方面から荒地山へ登る道は、鷹尾山を通る尾根道以外に、道畦谷の北尾根が良く踏まれているようです。今回下山に利用した道畦谷東尾根はあまり利用者が多くないバリエーションルートのようですが、踏み跡は明瞭で比較的安全に下山することができました。