目賀根山と有源山(清滝山)
四條畷市の最高峰である清滝山へは、数通りのアクセスルートがあります。緑の文化園からアクセスするルートを歩けば、10~15分もあれば山頂に到着します。その他のルートは、地形図でも破線になっていたり、関電道で記載自体ないものも多くあります。今回は、清瀧瀑布から山頂を目指すルートの中で、尾根を直登するルートを歩いてきました。






























清滝山からアイ・アイ・ランドへ下山して、今回は気になる場所へ寄り道してきました。四條畷神社には、境内末社・本有源招魂社があります。元は飯盛山東峰有源山に祀られていましたが、2003年(平成15年)に奉遷され、2007年(平成19年)新しい社殿を建立されたそうです。その有源山にあった(財)成人教学研修所に行ってきました。現在は、閉鎖されていて建屋は廃屋状態で、周辺の施設のようなものも荒廃していました。有源山がどこをさすのか詳細は不明ですが、特に見るべきものもなく足早に下山しました。




