ハナニガナ(花苦菜)
学名:Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia
科名:キク科 属名:ニガナ属
別名:
花期:5月~7月
タイプ:多年草
花色:黄
環境省指定:
【分布】
日本全国に分布する。
【特徴】
ニガナ(苦菜、学名:Ixeris dentata)の品種。茎の高さは40-70cmほどになり、茎葉は茎を抱く。茎の上部で枝分かれし、多数の頭花をつける。花期は5〜7月。頭花は舌状花だけで構成されており、ニガナの小花が5個であるのに対し、7-11個程度ある。シロバナニガナ(白花苦菜、学名:Ixeris dentata var. albiflora)の花が黄色のものをいう。

撮影場所:金剛山