ワサビ(山葵)
学名:Wasabia japonica
科名:アブラナ科 属名:ワサビ属
別名:ヤマアオイ(山葵)、サワアオイ(沢葵)
花期:3月~5月
タイプ:多年草
花色:白
環境省指定:
【分布】
日本の主要な産地は静岡県、長野県、東京都(奥多摩)、島根県、山梨県、岩手県等
【特徴】
名前は、葉がゼニアオイ に似ることから、ヤマアオイ(山葵)、あるいはサワアオイ(沢葵)と呼ばれるようになる。サワアオイが短縮され「サワヒ」になり、これが転じてワサビになったという説や、「和佐比」を語源とする説があるが、確かではない。
茎は20~40cm。花は花びら4個の十字花、蕚片4個、雄しべ6個、雌しべ1個。

撮影地:金剛山