ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)
学名:Menziesia ciliicalyx
科名:ツツジ科 属名:ヨウラクツツジ属
別名:ツリガネツツジ(釣鐘躑躅)、サイリンヨウラク
花期:4月~6月
タイプ:落葉低木
花色:薄黄
環境省指定:
【分布】
本州(静岡県西部・石川県以西)・四国(徳島県)の山地帯
【特徴】
樹高1~2m。 樹皮は灰褐色、縦に浅く裂ける。 よく分枝する。葉は互生し、枝先に集まる。葉身は倒卵形または楕円形。長さ2~5cm、幅1.5~2.5cm。 表面は緑色で無毛かまばらに毛がある。 裏面は粉白色、主脈にあらい毛。葉縁は全縁、縁毛がある。枝先に散形状に鐘状筒形の黄緑白花を3~8個つける。花の筒先は5裂する。花弁内部に赤い斑点が多数ある。果実は蒴果、直径4mmほどの球形で秋に熟す。

撮影場所:比良山系