ユウスゲ(夕菅)
学名:Hemerocallis citrina var. vespertina
科名:ユリ科 属名:ワスレグサ属
別名:黄萓(キスゲ)
花期:6月~7月
タイプ:多年草
花色:黄、レモンイエロー
環境省指定:
【分布】
本州から九州に分布
【特徴】
長さ10センチくらいの6枚の花びらは先が軽く反り返る。 花の中央には6本の雄しべと1本の雌しべがある。 茎先で枝分かれをして、10輪くらいの花を次々と咲かせる。長さ40センチむから60センチくらいの線形の葉が2列に交互に出て、扇形になる。夕方に開花し翌日の昼には閉じるところからこの名がついた。

撮影場所:伊吹山

撮影場所:伊吹山