カテゴリー: 奈良県

金剛山の夏花(2021年8月11日)

「地球温暖化」が話題になり始めて相応の時が経ちますが、近年では「脱炭素」が世界的な注目...

水ヶ阪尾根(金剛山)

金剛山で最も一般的な登山道の郵便道から派生する北西に延びる尾根を『水ヶ阪尾根』と呼んで...

金剛山の夏花(2021年7月)

金剛山の夏を彩る花と言えば、イワタバコ、「こごせゆり」とも呼ばれるヤマユリ、そして梅雨...

レースを纏った女王(二上山)

数年前に金剛山の麓で偶然見かけたキヌガサタケ。純白のドレスを纏ったかのような美しい姿か...

文殊の岳の洞(学能堂山)

昨年初めて登った学能堂山(がくのどうやま)に今年もベニバナヤマシャクヤクを求めて行って...

奥駈けの絶景を求め(椽の鼻)

大峰山脈の釈迦ヶ岳には、色々思いもあって年に一回は訪れたいと思っています。厳冬期は登山...

寶山寺「経塚」旧参道(生駒山)

万葉の時代から河内の国と大和の国を人々が行き来していたと言われています。そんな古道のひ...

追憶のタカハタ谷(金剛山)

タカハタ谷は、腰折滝上部でツツジ尾谷に合流する支谷です。金剛山登山口(まつまさ周辺)か...

美しき白き花々(金剛山)

金剛山で、この時期のメインステージはカトラ谷のお花畑ですが、他の登山道でも色々な花が咲...

郵便道から花巡り(金剛山)

4月中旬から5月のゴールデンウィーク前後にかけて、開花ピークを迎える金剛山。代表される...

碇草咲く郵便道(金剛山)

奈良県御所市の高天地区から尾根伝いに一の鳥居に通ずる道は、昭和10年から終戦まで御所側...

花の季節を迎えた金剛山

金剛山では、まだ雪が残り霧氷も見られる2月後半から3月初旬にかけて、ちはや園地周辺の植...

安全登山と自然保護(金剛山)

カトラ谷は、金剛山の中でもブナなどの原生林が広がる自然豊かな山域で、昔から多くの方が登...

万葉の道一目千本(吉野山)

2年ほど事後との関係でブランクもありましたが、山を歩き初めてこの5月でやっと10年が経...